ニコニコ生放送の交換枠用に、自分が出せるあらゆる品を明記したメモです。
欲しいものと見合う品を提示して頂ければ、交換を考えます。
◆BPアイテム
ひと通り余ってるので何でも
◆周回系アイテム
しんかのきせきx3、せんせいのつめx2、しあわせタマゴx4、がくしゅうそうちx5
マスターボールx4、たつじんのおびx3、たべのこしx5、古代の王冠x4、古代の石像x5
◆その他
ポイントマックスx45、ふしぎなアメx35
ヤタピの実
オッカ、ヤチェ、バコウ、カシブ、タンガ、ナモの実
◆教え技系
各色かけらx10程 まだあんまり集めてない
※ブラック、ブラック2しか持ってないので4g系乱数や4g受け渡しは不可
◆すぐ出せる乱数ポケモン
※これ以外にも、遺伝親が5box程居るので色々作ることは可能
ただその場合手間の分レートは高くなります
作れるのは色違い:特性1・2・夢の6V/5Vs0/めざ氷炎草、特性1のめざ岩電
色夢は1/8♀可能(イーブイ等にどうぞ)
通常色:特性1・2・夢の 6V/5Vs0/めざ氷草
欲しいものと見合う品を提示して頂ければ、交換を考えます。
◆BPアイテム
ひと通り余ってるので何でも
◆周回系アイテム
しんかのきせきx3、せんせいのつめx2、しあわせタマゴx4、がくしゅうそうちx5
マスターボールx4、たつじんのおびx3、たべのこしx5、古代の王冠x4、古代の石像x5
◆その他
ポイントマックスx45、ふしぎなアメx35
ヤタピの実
オッカ、ヤチェ、バコウ、カシブ、タンガ、ナモの実
◆教え技系
各色かけらx10程 まだあんまり集めてない
※ブラック、ブラック2しか持ってないので4g系乱数や4g受け渡しは不可
◆すぐ出せる乱数ポケモン
※これ以外にも、遺伝親が5box程居るので色々作ることは可能
ただその場合手間の分レートは高くなります
作れるのは色違い:特性1・2・夢の6V/5Vs0/めざ氷炎草、特性1のめざ岩電
色夢は1/8♀可能(イーブイ等にどうぞ)
通常色:特性1・2・夢の 6V/5Vs0/めざ氷草
ポケモン名 | 性別 | 個体値 | 性格 | 特性 | 遺伝・教え技 | NN | 追記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
メタモン | - | めざ氷 | ずぶとい | <夢>かわりもの | -- | ○ | 隠し穴乱数 ×3匹 |
メタモン | - | 6V | ようき | じゅうなん | -- | ○ | BW産 |
メタモン | - | 5Us0 | のんき | じゅうなん | -- | ○ | BW産 |
メタモン | - | めざ水abc | おだやか | じゅうなん | -- | ○ | BW産 |
サボネア | ♀ | 6V | やんちゃ | すながくれ | たねばくだん・カウンター | ○ | ★色 ×2匹 |
シンボラー | ♂ | 6V | おだやか | ミラクルスキン | サイコシフト・はねやすめ・アシストパワー | ○ | ★色 |
ウルガモス | ♀ | めざ氷ab | おくびょう | ほのおのからだ | -- | × | 他人産 野生乱数 ハイパーボールin |
ガーディ | ♂ | 6V | いじっぱり | いかく | あさのひざし・インファイト・ワイルドボルト・(フレアドライブ) | ○ | |
キバゴ | ♂ | 6V | ようき | とうそうしん | -- | ○ | ※型破りではない |
ラルトス | ♂ | 4V A× s0 | ゆうかん | シンクロ | かなしばり かげうち おきみやげ | ○ | 最遅 |
ユキカブリ | ♂ | 5V A× | せっかち | ゆきふらし | -- | ○ | 使い道ないと思いますが・・ |
ユキワラシ | ♀ | H× 5V | むじゃき | アイスボディ | まきびし ウェザーボール | ○ | H要りませんよね? |
ポッチャマ | ♂ | めざ炎acs | ひかえめ | げきりゅう | フェザーダンス あくび こうそくいどう こごえるかぜ | ○ | ★色 |
ズガイドス | ♂ | 6V | いじっぱり | かたやぶり | かみくだく | ○ | ★色 |
ムックル | ♂ | 6V | いじっぱり | するどいめ(威嚇になる) | すてみタックル | ○ | ★色 |
ポリゴン | - | めざ炎acs | ひかえめ | ダウンロード | -- | × | 他人産 |
リオル | ♂ | めざ氷ab | おくびょう | ふくつのこころ | とびひざげり しんくうは かみくだく | ○ | ★色 |
タマゲタケ | ♂ | 5Vs0 | なまいき | ほうし | - | ○ | 夢ではない ×2匹 |
ヒトモシ | ♂ | めざ地cd | ひかえめ | もらいび | ねっぷう | ○ | ★色 |
ヒトモシ | ♀ | めざ格abcds | ひかえめ | ほのおのからだ | -- | ○ | ★色 野生乱数inヒールボール |
ヒトモシ | ♂ | 5V a× | おくびょう | ほのおのからだ | -- | ○ | ★色 野生乱数inダイブボール |
ドッコラー | ♂ | 5Vs0 | ゆうかん | こんじょう | ドレインパンチ マッハパンチ | ○ | ×2 |
ゴビット | - | 6V | いじっぱり | てつのこぶし | - | ○ | ★色 ×2匹 |
ラプラス | ♀ | 6V | なまいき | <夢>うるおいボディ | ねごと のろい うずしお | ○ | ★色 |
シママ | ♂ | 6V | むじゃき | ひらいしん | さきどり | ○ | ★色 |
プルリル | ♂ | 5V A× | おだやか | のろわれボディ | -- | ○ | |
プルリル | ♂ | 5V A× | おだやか | ちょすい | -- | ○ | |
ヨワマル | ♂ | 6V | いじっぱり | ふゆう(プレッシャー) | いたみわけ みちづれ | ○ | ★色 |
プロトーガ | ♀ | 6V | ようき | がんじょう | -- | ○ | ★色 |
ズルッグ | ♂ | 5V C× | わんぱく | だっぴ | れいとうパンチ・りゅうのまい・ドレインパンチ・ド忘れ | ○ | ★色 |
ニョロモ | ♀ | めざ草ac | ひかえめ | <夢>すいすい(→あめふらし) | アンコール | ○ | 他人産 ★色 |
ママンボウ | ♀ | 5V A× | ずぶとい | いやしのこころ | ミラーコート | ○ | |
ユニラン | ♀ | めざ炎acs | おだやか | マジックガード | トリック | ○ | |
ユニラン | ♀ | 5V A× | ひかえめ | マジックガード | ふういん | ○ | ★色 |
ユニラン | ♀ | 5V A× | おだやか | マジックガード | ふういん | ○ | ★色 |
ドーブル | ♂ | 6V | おくびょう | マイペース | - | ○ | ★色 夢ではない |
モノズ | ♂ | 6V | ひかえめ | ふゆう | あくのはどう | ○ | |
ロコン | ♀ | 5V A× | おくびょう | ひでり | さいみんじゅつ フレアドライブ かなしばり | ○ | |
リリーラ | ♂ | 6V | おだやか | <夢>よびみず | のろい・ステルスロック・ミラーコート・じこさいせい | ○ | ×3匹 |
リリーラ | ♂ | めざ地cd | おだやか | <夢>よびみず | のろい・ステルスロック・ミラーコート・じこさいせい | ○ | ×2匹 |
アーケン | ♂ | 6V | ようき | よわき | もろはのずつき・だいちのちから | ○ | ★色 |
アーボ | ♂ | 6V | わんぱく | いかく | おいうち・ふいうち・すりかえ | ○ | ★色 |
エモンガ | ♀ | 6V | ようき | せいでんき | -- | ○ | ★色 夢ではない |
オムナイト | ♂ | めざ草ac | ひかえめ | すいすい | -- | ○ | ★色 |
ポケモン名 | 性別 | 個体値 | 性格 | 特性 | 遺伝・教え技 | NN | 追記 |
ラティオス | ♂ | めざ炎acs | 臆病 | ふゆう | -- | ○ | ★色 BW2産 |
ラティオス | ♂ | めざ地cd | おくびょう | ふゆう | -- | ○ | ★色 BW2産 |
ヒードラン | ♀ | めざ氷ab | おくびょう | もらいび | -- | ○ | ★色 BW2産 ×2匹 |
クレセリア | ♀ | めざ炎acs | ひかえめ | ふゆう | トリック | ○ | ★色 BW2産 |
クレセリア | ♀ | めざ炎acs | ずぶとい | ふゆう | -- | ○ | ★色 BW2産 |
テラキオン | - | 6V | ようき | せいぎのこころ | -- | ○ | ★色 BW2産 |
テラキオン | - | 6V | ようき | せいぎのこころ | -- | × | BW 他人産 NN「BUFFA」固定 |
テラキオン | - | 5V c× | ようき | せいぎのこころ | -- | × | BW 他人産 |
コバルオン | - | 6V | ようき | せいぎのこころ | -- | ○ | BW2産 ★色 ×2匹 |
ビリジオン | - | めざ氷ab | おくびょう | せいぎのこころ | -- | ○ | BW2産 ★色 ×2匹 |
ビリジオン | - | めざ氷hb | おくびょう | せいぎのこころ | -- | × | BW産 他人産 |
アグノム | - | めざ氷ab | おくびょう | ふゆう | -- | ○ | BW2産 ★色 ×2匹 |
ユクシー | - | 6V | しんちょう | ふゆう | -- | ○ | BW2産 |
ユクシー | - | 6V | ずぶとい | ふゆう | -- | ○ | BW2産 ★色 |
エムリット | - | 6V | しんちょう | ふゆう | -- | ○ | BW2産 ★色 |
エムリット | - | 6V | おくびょう | ふゆう | -- | ○ | BW2産 ★色 |
レジロック | - | めざ地cd | しんちょう | クリアボディ | -- | ○ | BW2産 ★色 |
レジロック | - | 6V | しんちょう | クリアボディ | -- | ○ | BW2産 ★色 |
レジスチル | - | 6V | しんちょう | クリアボディ | -- | ○ | BW2産 ★色 |
レジスチル | - | 6V | ずぶとい | クリアボディ | -- | ○ | BW2産 ★色 |
ゼクロム | - | 6V | ようき | テラボルテージ | -- | ○ | BW2産 ×2 |
ボルトロス | - | めざ氷 | おくびょう | いたずらごころ | -- | × | BW配信 inプレシャス |
レックウザ | - | 6V | ようき | エアロック | -- | × | BW配信 ★色 inプレシャス |
スイクン | - | 5V A× | ずぶとい | プレッシャー | -- | × | 4g 他人産 |
スイクン | - | 6V | のんき | プレッシャー | しんそく ぜったいれいど エアスラッシュ | × | 4g 他人産 ★色 クラウン |
ルギア | - | 6V | おくびょう | プレッシャー | -- | × | 4g 他人産 HS252振り |
ライコウ | - | 6V | うっかりや | プレッシャー | しんそく はどうだん でんじほう ウェザーボール | × | 4g 他人産 ★色 海外ROM配信WIN2011 ×2匹 |
ライコウ | - | 5V A× | うっかりや | プレッシャー | しんそく はどうだん でんじほう ウェザーボール | × | 4g 他人産 ★色 海外ROM配信WIN2011 |
ファイヤー | - | めざ氷ab | おくびょう | プレッシャー | -- | × | 4g 他人産 |
サンダー | - | めざ氷ab | おくびょう | プレッシャー | -- | × | 4g 他人産 |
はい。
02:20 ヤマジタウン着
02:59 セイガイハ着
03:37 ジャイアントホール、プラズマフリゲート船へ
04:04 ゲーチス撃破
04:22 ポケモンリーグ着

04:40 殿堂入りー。5時間切れましたねー。1日でした。
タスキやら頑丈、色+プレッシャー表示が面倒でしたね。
また途中手持ちが2匹で、ライモンシティ左の道路でのローテーションバトルで
「手持ちが足りない」って言われたのも無駄な手間でした。
Wバトル用のこごえるせかいがあるのは便利なのですが・・・
通常色のダブチョ+地震できるガブや、型破りオノノクスのほうが良いですね。
そろそろ周回飽きたので来週からはアベニューでも進めようと思います。
02:20 ヤマジタウン着
02:59 セイガイハ着
03:37 ジャイアントホール、プラズマフリゲート船へ
04:04 ゲーチス撃破
04:22 ポケモンリーグ着

04:40 殿堂入りー。5時間切れましたねー。1日でした。
タスキやら頑丈、色+プレッシャー表示が面倒でしたね。
また途中手持ちが2匹で、ライモンシティ左の道路でのローテーションバトルで
「手持ちが足りない」って言われたのも無駄な手間でした。
Wバトル用のこごえるせかいがあるのは便利なのですが・・・
通常色のダブチョ+地震できるガブや、型破りオノノクスのほうが良いですね。
そろそろ周回飽きたので来週からはアベニューでも進めようと思います。
ポケモン ブラック2・ホワイト2極限攻略データベース
さん等でも紹介されていますが、
クリア後レシラムorゼクロムを手に入れるイベント中、チャンピオンロードのゾロアークを追っかけていく
途中で引き返してしまうと、もう1回戻ろうとするとゾロアークが動いてくれないバグがあるようです。
イベント中は最後まで追っかけましょう。
またこの状態に陥った場合、レポートせずにリセットすることをおすすめします。
さん等でも紹介されていますが、
クリア後レシラムorゼクロムを手に入れるイベント中、チャンピオンロードのゾロアークを追っかけていく
途中で引き返してしまうと、もう1回戻ろうとするとゾロアークが動いてくれないバグがあるようです。
イベント中は最後まで追っかけましょう。
またこの状態に陥った場合、レポートせずにリセットすることをおすすめします。
こんばんわ。私は今からブラック2の2週目を始める所ですが、皆さんストーリーはなるべく早く
終わらせたいですよね?その為のコツを書いていきます!
攻略RTA(リアルタイムアタック)の参考にも是非どうぞ。
※前作からの輸送は一切無しでやっています。
2週目なのでまだまだ甘い点もあると思いますが><;12時間は切りたいと思います!
→今回9時間23分で殿堂入り出来ました。10時間切りです!
※輸送する場合
1周目ならLv25ぐらいのフカマル、キバゴあたりをホミカ前ぐらいで輸送するのが早いかな?
対戦用に作ったLv50のポケモンを輸送するなら、ホドモエジムのヤーコン戦直前がお勧めです。
ギリギリ言うことを聞くLv50で倒し、バッジを取るとLv60まで言うことを聞くようになります。
そのままPWTもすぐ倒せるので楽です。
2周目以降で最速を狙うなら、前回と同じID・同じトレーナー名で始めると、前の周で作った
ポケモンがLvいくつでもいうことを聞くため、チェレンを倒してすぐ送ると良いです。
多分これだと6時間台もいけると思います。
→追記。コメントくださった方がLv100オノノクスの逆鱗ぶっぱで3時間半いけたそうです。
最速のためには通常色のほうが良いですね。色エフェクトがやや無駄になります
■ジム前半
00:00 ゲーム開始。ID調整ができているかどうかチェック。
**出来てたら設定から、メッセージ表示を最速、戦闘エフェクトを無しにする。
家の外へ出てライバルとのイベント~ポケモン貰う~対戦~ランニングシューズ貰う。
**BW1と違い2は波乗りがクリアに必須なので、最も向いてると思われるミジュマルに。
**以降、タチワキシティまでミジュマル1匹で全て倒していく。
00:07 ライバル&ベルさんのイベント終わり。傷薬を買えるだけ買ってレポートする。
その後牧場へ。トレーナーは全て倒す。メリープの静電気で麻痺ったらまひなおしで回復。
**プラスパワーを忘れないように。
草むらでマメパトが出てきたら空をとぶ要員に捕まえておく。
00:25 1個目ジム前レポート
00:29 ジムリーダーチェレンに挑戦。ミジュマルはLv14になってるはず。
2匹目のヨーテリーは積んでくるのでしっぽ1回振って体当たり連打。
**貰ったオレンの実を持たせておくと安定する。
00:33 ジム1つ目チェレン撃破後、ジム外でイベント。cギア貰う
HP10以下の場合は1回傷薬使用。それ以上ならそのまま回復せずに進行。
**アデクの小屋の右まで進むとベルが図鑑持ってくる。説明はもう一度聞かないを選択
00:40 タチワキ着いてポケセンで回復する。レポート
タチワキコンビナートへ。
**コイル@頑丈とガーディ@威嚇を貰ったスーパーボールで捕まえる。
**ブビィと威嚇じゃないガーディ、タブンネは水技で倒す。特にタブンネは美味しい。500は入る
**トレーナーは倒しにくい割に、相手のexpが少ないのでスルーでok。
2匹捕まえるまでに結構expが増えるはず。ここでミジュマルLv17でシェルブレード習得
フタチマルに進化する。
00:56 2匹get。ガーディもらい火4連続引いて時間がかかった。
ポケセンで回復して、虫よけスプレーを買えるだけ買ってレポート。
コイルを先頭にして2つ目のジムへ。ソニックブームを連打する。
01:02 ジム2つ目ホミカ撃破。コイル15、ガーディ11、フタチマル18
ポケウッドへ移動。自動イベントA連打
**撮影は入り口の黄色い髪の男に話しかける。 技ははっけい→れいとうパンチ
終わったら港へ。プラズマ団とバトル→虫よけスプレーを使って20番道路→再び港へ
01:15 ヒウンシティ着。自転車貰う。便利ボタンに登録する
**バトルカンパニー→メダル事務局2F→すれちがい調査隊と行ってラリー完了。アメを貰う。
**バトルカンパニーで学習装置、しんぴのしずく、橋へのゲートでせんせいのツメが貰える。
最後に技マシンフラッシュをとったら、ジム前でイベントを起こして下水道へ
01:20 下水道着。
**ライバルが自動回復してくれるので、ポケセンに行く必要はない。
1回だけ戦闘したら虫除けスプレー使用。たべのこしを取って戻り、
プラズマ団との戦闘を終える。
01:30 ガーディを先頭にして3番目のジムへ。
イシズマイだけはフタチマルに交代する。
ガーディが17になるとかえんぐるまを覚えるので楽。
01:36 ジム3つ目アーティ撃破。ガーディLv19、フタチマルLv19、コイルLv16
町の中央でミックスオレを15個買う。
街の一番北の通り、左の建物でおまもりこばん入手。コイルに持たせる。
町の北から4番道路へ。アクロマはそのまま倒す。貰えるタウリンはガーディへ
**古代の遺跡方面でいくつかトレーナー・野生のポケモンを倒し、図鑑を40にする。
**40になったら一旦ヒウンに戻り、一番北の通りの右の建物でしんかのきせき入手。
**コイルにおまもりこばん、ガーディにきせきを持たせる。
入手したらライモンへ移動。ジョインアベニューは適当に「あ」連打で入力
01:57 ライモン着。トレイン前のノボリ&クダリと戦闘する必要はないが、expになるので倒す。
ポケセンで回復したらコイルを先頭にしてジェットコースター攻略。
再度ポケセンで回復し、ライモンドームのトレーナーを倒しに行く。
所持金が3万円になるまでポケセンと往復しつつ倒す。3万円以上になり、
**ガーディがLv25程度になったら撤退。
**わざマシンひかりの壁を買い、コイルに覚えさせる。
02:25 4つ目ライモンジムへ。トレーナーは基本コイルのソニックブームで抜いていく
シママはニトロチャージで抜群取ってくるのでガーディに交代する。
02:35 カミツレ戦。
**コイルで電磁波を撒き、光の壁をすると相手はボルチェンからゼブライカに変えてくるので、
**ニトチャに対してガーディ受けだし、威嚇を入れる。しんかのきせきガーディLv25はボルチェン2回を
**ギリギリ耐えるので、回復連打しつつ相手が麻痺ったターンにサンギ牧場で拾った
**プラスパワーを使い、かえんぐるまでちびちび削っていけば押し勝てる。
**!ガーディの個体値や乱数の引きによってはボルチェン2回で落ちてしまう。要検討。
02:46 ジム4つ目カミツレ撃破。コイルLv27 ガーディLv26 フタチマルLv23
**貰ったボルチェンをコイルに覚えさせる。
■ジム後半
回復してドーム方向に向かうとプラズマ団とバトル。
左の道路でトリプルバトル。全員電気弱点なのでコイル軸で倒す。
03:03 ホドモエシティ
ポケセンで回復し、プラズマ団の家でイベント後、5つめジムへ
**ジムトレーナーはフタチマルにきせきを持たせて全員倒す。
03:19 ヤーコン撃破。 フタチマルLv29 コイルLv27 ガーディLv26
ドリュウズは威嚇を1回入れておけば楽。
その後PWTへ。特に急所貰わなければ勝てるはず。
**終わったらPWT→の作業員からゴツゴツメットを貰う。
03:31 プラズマ団の船へ
連戦。コイル中心にLv上げる。
03:42 道路~電気石の洞穴へ
**途中で波乗りが手に入るのでフタチマルに覚えさせる。
**また、奥の小屋で回復できる。
**レアコイルへの進化がLv30なのでまずはそれを優先する。
**その後、電気石の洞穴を出るまでにふしぎなアメを使ってジバコイルに進化させる。
04:11 フキヨセシティ着
アララギ博士とのイベント見る。マスターボール貰う
タワーオブヘブンへ行き、アララギ博士からしあわせタマゴを貰う。
**道中でシザークロスのマシンを取り、フタチマルに覚えさせる。
**またこの道路で出てくるミルホッグがフラッシュ・いあいぎり・怪力要員になるので捕獲しておく。
04:18 ジム6個目 フキヨセジム
ジバコで道中・フウロさんは余裕。
04:31 フウロ撃破。ガーディLv31 ジバコイルLv34 フタチマルLv33
04:34 ヤマジタウン着。
**ポケセン左下の民家でチャージビーム、ポケセン↑で炎の石を取る。
**ジバコのボルチェンを消してチャージビームにする。
そのままハードマウンテンへ。中のベルとのWバトルは案外Lv上がらないので最短で。
04:48 サザナミタウン着。
**この辺からガーディを重点的にLv上げていくために、しあわせタマゴを持たせる。
13番道路へ行こうとすると、ライバルとの戦闘に。
交代サイクルで余裕。
04:53 撃破。ダイケンキLv36 ジバコイルLv35 ガーディLv35
05:05 カゴメタウン到着。
アララギ・ベルとのイベントを見た後、ホドモエに戻ってモーモーミルクを買えるだけ買う。
05:12 プラズマ団ヴィオとのWバトル終了。ソウリュウへ
05:25 ソウリュウ着。ビリジオンは勿論スルー。
ポケセンで回復後、7個目のジムへ
ジムは1人目(共通)→2人目は右→3人目は左が楽。
05:45 シャガ戦前でレポート
05:51 撃破。ガーディLv39、ジバコイルLv38、ダイケンキLv42
**ジバコの苦手なフライゴンはダイケンキの波乗りx3で。
**他は地面技がないので、回復しながらジバコイルの電磁波+チャージビームで抜ける
ジム外出るとイベント。街を反時計回りにまわってプラズマ団下っ端を3人倒す。
06:05 ヴィオ戦。氷ばっかなのでガーディのLv上げに最適。
06:08 ダークトリニティ戦。
倒したら空を飛ぶでサザナミへ移動、マリンチューブでセイガイハへ
06:15 セイガイハシティ着。ポケセンで回復後8つ目ジムへ
**ここでガーディがLv43になっていなかったら、43になるまでガーディに
**学習装置を持たせる。43になったら逆鱗を覚えるので炎の石で進化させる。
06:29 シズイ戦前でレポート。
**前二匹はジバコイルの電気技で楽に抜ける。
**ラストのブルンゲルは秘伝要員等を捨てて金属音を1,2回入れて倒す。
06:34 撃破ー。ジバコイルLv45 ウィンディLv43 ダイケンキLv43
◆プラズマ団との決戦~殿堂入りまで
22番道路を進んでアクロママシーンを貰う。
**ここからは基本ウィンディを育てていく。
一旦セイガイハへ戻り、すごい傷薬と元気のカケラを買えるだけ買う。
その後21番水道へ向かう。
06:49 洞窟前のドクター倒し、回復したところでレポート。
洞窟を抜けてアクロママシーンを使い、プラズマ船へ
**バリアー解除の最短ルート(ブラック2の場合)は階段降りて
**①右下の部屋-右下ワープ ②左下の部屋-左上ワープ
**③右の部屋-左上ワープ ④左上の部屋-左上ワープ。
**回復は右上の部屋。
07:07 バリア全て解除。奥へ
倒したらセイガイハへ飛び、ジャイアントホールへ
**内部波乗りした先でわざマシンれいとうビームを取って、ダイケンキに覚えさせる。
ジャイアントホール内でイベント消化
07:19 三度プラズマ船へ。
(ブラック2の場合)カードキーは下の階、一番北中央にいる敵から。
**パスワードは「ゼクロム」か「レシラム」なのでヒントは聞かなくていい。数字のこともある?
解除するとヴィオと戦闘。
07:29 撃破。ウィンディLv52 ジバコイルLv47 ダイケンキLv46
続いてアクロマと戦闘。
07:37 アクロマ撃破。続いてダークトリニティ3人と戦闘
**戦闘が多いので回復・PPに注意
**全回復するには船の前側のベッドまで戻るしか無く、無駄な時間ロスになる。
07:45 トリニティ3人を撃破。
船を出てキュレムの居る洞へ
イベントムービー長い・・・
07:52 ブラックキュレムと戦闘。
ウィンディLv53の逆鱗でギリギリ2耐えされました。場合によっては2回で落とせそう。
**ここでNが回復してくれる。
07:54 ゲーチスと戦闘
バ火力のサザンドラと弱点で辛いガマゲロゲにだけ気をつけていればいける。
**ガマゲロゲの地震をダイケンキが2回耐えれるのが目安。
08:04 撃破 ウィンディLv55 ジバコイルLv49 ダイケンキLv48
その後ジャイアントホール左から出て、23番道路からチャンピオンロードへ。
**出た所すぐの小屋で回復が出来る。
08:14 バッジチェック通過
基本的に道はまっすぐ↑へと登っていく。
08:33 一旦地表に出て、ベテラントレーナー2人を倒したらレポート。
**その先のマップでライバルと戦闘。10万ボルトが貰える。
08:38ライバル撃破。ポケモンリーグ到達!
手持ちはウィンディLv61@帯[かみくだく/きしかいせい/ねっぷう/げきりん]
ジバコイルLv51@先制の爪[ラスターカノン/チャージビーム/きんぞくおん/でんじは]
ダイケンキLv51@ゴツメ[なみのり/シザークロス/れいとうビーム/アンコール]
回復アイテムをありったけ買って四天王へ。
09:12 チャンピオン前で最後のレポート。アイリス戦へ
**前回一番大変だったオノノクスは、今回考えたウィンディの逆鱗で確2。
**威嚇こみでオノノの1舞地震を耐えるので、確実に倒せます。
**意外と面倒だったのがラプラス。ジバコイルが波乗りで乱数2で落ちてしまい
**安定しなかったです。ジバコのDがもう少しだけ高ければもっと楽だったと思います
**(麻痺るまで傷薬連打したのでここで時間がかかってしまいました)
**その他のポケはジバコで麻痺まいて他2匹でトドメ刺しました。
09:23 殿堂入り!!

メンバーはウィンディ(おだやか)Lv63、ジバコイル(のうてんき)Lv53、ダイケンキ(ようき)Lv54。

まぁ今回はとりあえず12時間目標でしたが、以外にも10時間切りが出来ましたw
おつかれー!
◆さらなる短縮のための考察◆
ウィンディの起死回生は使いにくかったです。
サザナミ地面に落ちているハートのウロコを使って、しんそくを思い出させたほうが良かったかな?
ジバコのチャージビームはほうでんや10万のほうが良かったかも。
ジバコ後半最大の活躍場所であるvsシズイのブルンゲルではけっきょく金属音を使うため、、
チャージビームのCアップの恩恵があまり無かった。
あとダイケンキが微妙に色々足りない・・・
例としてゲーチスサザンに氷Bが確3なのに、コチラは確2で勿論sも負けてたり。
シキミシャンデラのエナボも耐えませんでした。
オノノクスの龍舞対策にアンコールを残しておきましたが、ウィンディが予想より強かったので
必要なかったですね。格闘技のリベンジのほうが良かったです。
ジバコもダイケンキも特防がもう少し必要ですね。
**ブラック2の場合特防の上がるパワーバンドをプラズマフリゲートで拾えるので、
**それをつければもっと楽になるかと思います。
↑後から計算してみたらジバコはD下降性格+個体値10以下、ダイケンキもD一桁でしたw
そりゃー特殊耐えないわ・・・・(´・ω・`)
終わらせたいですよね?その為のコツを書いていきます!
攻略RTA(リアルタイムアタック)の参考にも是非どうぞ。
※前作からの輸送は一切無しでやっています。
2週目なのでまだまだ甘い点もあると思いますが><;
→今回9時間23分で殿堂入り出来ました。10時間切りです!
※輸送する場合
1周目ならLv25ぐらいのフカマル、キバゴあたりをホミカ前ぐらいで輸送するのが早いかな?
対戦用に作ったLv50のポケモンを輸送するなら、ホドモエジムのヤーコン戦直前がお勧めです。
ギリギリ言うことを聞くLv50で倒し、バッジを取るとLv60まで言うことを聞くようになります。
そのままPWTもすぐ倒せるので楽です。
2周目以降で最速を狙うなら、前回と同じID・同じトレーナー名で始めると、前の周で作った
ポケモンがLvいくつでもいうことを聞くため、チェレンを倒してすぐ送ると良いです。
多分これだと
→追記。コメントくださった方がLv100オノノクスの逆鱗ぶっぱで3時間半いけたそうです。
最速のためには通常色のほうが良いですね。色エフェクトがやや無駄になります
■ジム前半
00:00 ゲーム開始。ID調整ができているかどうかチェック。
**出来てたら設定から、メッセージ表示を最速、戦闘エフェクトを無しにする。
家の外へ出てライバルとのイベント~ポケモン貰う~対戦~ランニングシューズ貰う。
**BW1と違い2は波乗りがクリアに必須なので、最も向いてると思われるミジュマルに。
**以降、タチワキシティまでミジュマル1匹で全て倒していく。
00:07 ライバル&ベルさんのイベント終わり。傷薬を買えるだけ買ってレポートする。
その後牧場へ。トレーナーは全て倒す。メリープの静電気で麻痺ったらまひなおしで回復。
**プラスパワーを忘れないように。
草むらでマメパトが出てきたら空をとぶ要員に捕まえておく。
00:25 1個目ジム前レポート
00:29 ジムリーダーチェレンに挑戦。ミジュマルはLv14になってるはず。
2匹目のヨーテリーは積んでくるのでしっぽ1回振って体当たり連打。
**貰ったオレンの実を持たせておくと安定する。
00:33 ジム1つ目チェレン撃破後、ジム外でイベント。cギア貰う
HP10以下の場合は1回傷薬使用。それ以上ならそのまま回復せずに進行。
**アデクの小屋の右まで進むとベルが図鑑持ってくる。説明はもう一度聞かないを選択
00:40 タチワキ着いてポケセンで回復する。レポート
タチワキコンビナートへ。
**コイル@頑丈とガーディ@威嚇を貰ったスーパーボールで捕まえる。
**ブビィと威嚇じゃないガーディ、タブンネは水技で倒す。特にタブンネは美味しい。500は入る
**トレーナーは倒しにくい割に、相手のexpが少ないのでスルーでok。
2匹捕まえるまでに結構expが増えるはず。ここでミジュマルLv17でシェルブレード習得
フタチマルに進化する。
00:56 2匹get。ガーディもらい火4連続引いて時間がかかった。
ポケセンで回復して、虫よけスプレーを買えるだけ買ってレポート。
コイルを先頭にして2つ目のジムへ。ソニックブームを連打する。
01:02 ジム2つ目ホミカ撃破。コイル15、ガーディ11、フタチマル18
ポケウッドへ移動。自動イベントA連打
**撮影は入り口の黄色い髪の男に話しかける。 技ははっけい→れいとうパンチ
終わったら港へ。プラズマ団とバトル→虫よけスプレーを使って20番道路→再び港へ
01:15 ヒウンシティ着。自転車貰う。便利ボタンに登録する
**バトルカンパニー→メダル事務局2F→すれちがい調査隊と行ってラリー完了。アメを貰う。
**バトルカンパニーで学習装置、しんぴのしずく、橋へのゲートでせんせいのツメが貰える。
最後に技マシンフラッシュをとったら、ジム前でイベントを起こして下水道へ
01:20 下水道着。
**ライバルが自動回復してくれるので、ポケセンに行く必要はない。
1回だけ戦闘したら虫除けスプレー使用。たべのこしを取って戻り、
プラズマ団との戦闘を終える。
01:30 ガーディを先頭にして3番目のジムへ。
イシズマイだけはフタチマルに交代する。
ガーディが17になるとかえんぐるまを覚えるので楽。
01:36 ジム3つ目アーティ撃破。ガーディLv19、フタチマルLv19、コイルLv16
町の中央でミックスオレを15個買う。
街の一番北の通り、左の建物でおまもりこばん入手。コイルに持たせる。
町の北から4番道路へ。アクロマはそのまま倒す。貰えるタウリンはガーディへ
**古代の遺跡方面でいくつかトレーナー・野生のポケモンを倒し、図鑑を40にする。
**40になったら一旦ヒウンに戻り、一番北の通りの右の建物でしんかのきせき入手。
**コイルにおまもりこばん、ガーディにきせきを持たせる。
入手したらライモンへ移動。ジョインアベニューは適当に「あ」連打で入力
01:57 ライモン着。トレイン前のノボリ&クダリと戦闘する必要はないが、expになるので倒す。
ポケセンで回復したらコイルを先頭にしてジェットコースター攻略。
再度ポケセンで回復し、ライモンドームのトレーナーを倒しに行く。
所持金が3万円になるまでポケセンと往復しつつ倒す。3万円以上になり、
**ガーディがLv25程度になったら撤退。
**わざマシンひかりの壁を買い、コイルに覚えさせる。
02:25 4つ目ライモンジムへ。トレーナーは基本コイルのソニックブームで抜いていく
シママはニトロチャージで抜群取ってくるのでガーディに交代する。
02:35 カミツレ戦。
**コイルで電磁波を撒き、光の壁をすると相手はボルチェンからゼブライカに変えてくるので、
**ニトチャに対してガーディ受けだし、威嚇を入れる。しんかのきせきガーディLv25はボルチェン2回を
**ギリギリ耐えるので、回復連打しつつ相手が麻痺ったターンにサンギ牧場で拾った
**プラスパワーを使い、かえんぐるまでちびちび削っていけば押し勝てる。
**!ガーディの個体値や乱数の引きによってはボルチェン2回で落ちてしまう。要検討。
02:46 ジム4つ目カミツレ撃破。コイルLv27 ガーディLv26 フタチマルLv23
**貰ったボルチェンをコイルに覚えさせる。
■ジム後半
回復してドーム方向に向かうとプラズマ団とバトル。
左の道路でトリプルバトル。全員電気弱点なのでコイル軸で倒す。
03:03 ホドモエシティ
ポケセンで回復し、プラズマ団の家でイベント後、5つめジムへ
**ジムトレーナーはフタチマルにきせきを持たせて全員倒す。
03:19 ヤーコン撃破。 フタチマルLv29 コイルLv27 ガーディLv26
ドリュウズは威嚇を1回入れておけば楽。
その後PWTへ。特に急所貰わなければ勝てるはず。
**終わったらPWT→の作業員からゴツゴツメットを貰う。
03:31 プラズマ団の船へ
連戦。コイル中心にLv上げる。
03:42 道路~電気石の洞穴へ
**途中で波乗りが手に入るのでフタチマルに覚えさせる。
**また、奥の小屋で回復できる。
**レアコイルへの進化がLv30なのでまずはそれを優先する。
**その後、電気石の洞穴を出るまでにふしぎなアメを使ってジバコイルに進化させる。
04:11 フキヨセシティ着
アララギ博士とのイベント見る。マスターボール貰う
タワーオブヘブンへ行き、アララギ博士からしあわせタマゴを貰う。
**道中でシザークロスのマシンを取り、フタチマルに覚えさせる。
**またこの道路で出てくるミルホッグがフラッシュ・いあいぎり・怪力要員になるので捕獲しておく。
04:18 ジム6個目 フキヨセジム
ジバコで道中・フウロさんは余裕。
04:31 フウロ撃破。ガーディLv31 ジバコイルLv34 フタチマルLv33
04:34 ヤマジタウン着。
**ポケセン左下の民家でチャージビーム、ポケセン↑で炎の石を取る。
**ジバコのボルチェンを消してチャージビームにする。
そのままハードマウンテンへ。中のベルとのWバトルは案外Lv上がらないので最短で。
04:48 サザナミタウン着。
**この辺からガーディを重点的にLv上げていくために、しあわせタマゴを持たせる。
13番道路へ行こうとすると、ライバルとの戦闘に。
交代サイクルで余裕。
04:53 撃破。ダイケンキLv36 ジバコイルLv35 ガーディLv35
05:05 カゴメタウン到着。
アララギ・ベルとのイベントを見た後、ホドモエに戻ってモーモーミルクを買えるだけ買う。
05:12 プラズマ団ヴィオとのWバトル終了。ソウリュウへ
05:25 ソウリュウ着。ビリジオンは勿論スルー。
ポケセンで回復後、7個目のジムへ
ジムは1人目(共通)→2人目は右→3人目は左が楽。
05:45 シャガ戦前でレポート
05:51 撃破。ガーディLv39、ジバコイルLv38、ダイケンキLv42
**ジバコの苦手なフライゴンはダイケンキの波乗りx3で。
**他は地面技がないので、回復しながらジバコイルの電磁波+チャージビームで抜ける
ジム外出るとイベント。街を反時計回りにまわってプラズマ団下っ端を3人倒す。
06:05 ヴィオ戦。氷ばっかなのでガーディのLv上げに最適。
06:08 ダークトリニティ戦。
倒したら空を飛ぶでサザナミへ移動、マリンチューブでセイガイハへ
06:15 セイガイハシティ着。ポケセンで回復後8つ目ジムへ
**ここでガーディがLv43になっていなかったら、43になるまでガーディに
**学習装置を持たせる。43になったら逆鱗を覚えるので炎の石で進化させる。
06:29 シズイ戦前でレポート。
**前二匹はジバコイルの電気技で楽に抜ける。
**ラストのブルンゲルは秘伝要員等を捨てて金属音を1,2回入れて倒す。
06:34 撃破ー。ジバコイルLv45 ウィンディLv43 ダイケンキLv43
◆プラズマ団との決戦~殿堂入りまで
22番道路を進んでアクロママシーンを貰う。
**ここからは基本ウィンディを育てていく。
一旦セイガイハへ戻り、すごい傷薬と元気のカケラを買えるだけ買う。
その後21番水道へ向かう。
06:49 洞窟前のドクター倒し、回復したところでレポート。
洞窟を抜けてアクロママシーンを使い、プラズマ船へ
**バリアー解除の最短ルート(ブラック2の場合)は階段降りて
**①右下の部屋-右下ワープ ②左下の部屋-左上ワープ
**③右の部屋-左上ワープ ④左上の部屋-左上ワープ。
**回復は右上の部屋。
07:07 バリア全て解除。奥へ
倒したらセイガイハへ飛び、ジャイアントホールへ
**内部波乗りした先でわざマシンれいとうビームを取って、ダイケンキに覚えさせる。
ジャイアントホール内でイベント消化
07:19 三度プラズマ船へ。
(ブラック2の場合)カードキーは下の階、一番北中央にいる敵から。
**パスワードは「ゼクロム」か「レシラム」なのでヒントは聞かなくていい。数字のこともある?
解除するとヴィオと戦闘。
07:29 撃破。ウィンディLv52 ジバコイルLv47 ダイケンキLv46
続いてアクロマと戦闘。
07:37 アクロマ撃破。続いてダークトリニティ3人と戦闘
**戦闘が多いので回復・PPに注意
**全回復するには船の前側のベッドまで戻るしか無く、無駄な時間ロスになる。
07:45 トリニティ3人を撃破。
船を出てキュレムの居る洞へ
イベントムービー長い・・・
07:52 ブラックキュレムと戦闘。
ウィンディLv53の逆鱗でギリギリ2耐えされました。場合によっては2回で落とせそう。
**ここでNが回復してくれる。
07:54 ゲーチスと戦闘
バ火力のサザンドラと弱点で辛いガマゲロゲにだけ気をつけていればいける。
**ガマゲロゲの地震をダイケンキが2回耐えれるのが目安。
08:04 撃破 ウィンディLv55 ジバコイルLv49 ダイケンキLv48
その後ジャイアントホール左から出て、23番道路からチャンピオンロードへ。
**出た所すぐの小屋で回復が出来る。
08:14 バッジチェック通過
基本的に道はまっすぐ↑へと登っていく。
08:33 一旦地表に出て、ベテラントレーナー2人を倒したらレポート。
**その先のマップでライバルと戦闘。10万ボルトが貰える。
08:38ライバル撃破。ポケモンリーグ到達!
手持ちはウィンディLv61@帯[かみくだく/きしかいせい/ねっぷう/げきりん]
ジバコイルLv51@先制の爪[ラスターカノン/チャージビーム/きんぞくおん/でんじは]
ダイケンキLv51@ゴツメ[なみのり/シザークロス/れいとうビーム/アンコール]
回復アイテムをありったけ買って四天王へ。
09:12 チャンピオン前で最後のレポート。アイリス戦へ
**前回一番大変だったオノノクスは、今回考えたウィンディの逆鱗で確2。
**威嚇こみでオノノの1舞地震を耐えるので、確実に倒せます。
**意外と面倒だったのがラプラス。ジバコイルが波乗りで乱数2で落ちてしまい
**安定しなかったです。ジバコのDがもう少しだけ高ければもっと楽だったと思います
**(麻痺るまで傷薬連打したのでここで時間がかかってしまいました)
**その他のポケはジバコで麻痺まいて他2匹でトドメ刺しました。
09:23 殿堂入り!!

メンバーはウィンディ(おだやか)Lv63、ジバコイル(のうてんき)Lv53、ダイケンキ(ようき)Lv54。



まぁ今回はとりあえず12時間目標でしたが、以外にも10時間切りが出来ましたw
おつかれー!
◆さらなる短縮のための考察◆
ウィンディの起死回生は使いにくかったです。
サザナミ地面に落ちているハートのウロコを使って、しんそくを思い出させたほうが良かったかな?
ジバコのチャージビームはほうでんや10万のほうが良かったかも。
ジバコ後半最大の活躍場所であるvsシズイのブルンゲルではけっきょく金属音を使うため、、
チャージビームのCアップの恩恵があまり無かった。
あとダイケンキが微妙に色々足りない・・・
例としてゲーチスサザンに氷Bが確3なのに、コチラは確2で勿論sも負けてたり。
シキミシャンデラのエナボも耐えませんでした。
オノノクスの龍舞対策にアンコールを残しておきましたが、ウィンディが予想より強かったので
必要なかったですね。格闘技のリベンジのほうが良かったです。
ジバコもダイケンキも特防がもう少し必要ですね。
**ブラック2の場合特防の上がるパワーバンドをプラズマフリゲートで拾えるので、
**それをつければもっと楽になるかと思います。
↑後から計算してみたらジバコはD下降性格+個体値10以下、ダイケンキもD一桁でしたw
そりゃー特殊耐えないわ・・・・(´・ω・`)